防湿庫がぶっこわれた → 直った

[写真関連雑記]
D-strage DS-63M
数日前から防湿庫(D-strage DS-63M)の湿度が下がらなくなった。
入梅したばかりで毎日湿度が高いので超焦る。

保証期間内なのでメーカー(IDEX)に問い合わせてみると、防湿庫を送るか交換部品を送ってもらって自分で交換するかの2択を提案されたので、早く直りそうな後者を選択。ちなみに、前者の場合は梱包用の箱を送ってくれるらしく、それに防湿庫を入れて送ればいいらしい。

D-strage DS-63M
問い合わせてから2日後に修理セットが到着。早い!
交換用ユニット・作業ツール類・カラー写真付きの手順書・記入済みの返送用伝票、そして粗品(笑。至れり尽くせりな内容です。自分で用意するのは、プラスドライバーのみ。
粗品?のハーフサイズレンズホルダー(非売品)がかなりうれしい。

D-strage DS-63M
この除湿ユニットを交換するわけだ。

D-strage DS-63M
作業はガイドの干渉がなければ10分程度で終わる。

D-strage DS-63M
電源投入後、2時間ほどで設定湿度まで低下したのを確認して無事修理完了。
交換したユニットは送り返す必要あり。

今回のメーカーの対応は迅速丁寧でとても素晴らしかったよ。
特に梱包に使ってるセロテープの端を折って剥がしやすくしているのには感動したw

D-strage DS-63M
せっかくなので、防湿庫に入れてた機材と記念撮影。
下段未使用の状態でこれくらい+撮影に使用した中級機は入る。凄い。

2016.06.24
posted by Nekomori|写真関連雑記