続 ローパスフィルター清掃

[写真関連雑記]
α77
前記事: [フォーサーズ関連雑記] ローパスフィルター清掃

ゴミの写りこみが我慢できなくなったのでα77のセンサーも清掃しちゃった。
最初、ペタン棒を使おうと考えていたんだけど調べると効果が微妙そうだったので前回のローパスフィルター清掃同様、エタノールと手持ちの清掃道具を使うことに。

α77 センサーのゴミ
α77 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

これが我慢ができなくなった原因の写真。
被写界深度を稼ぎたくて絞ってたんだけど、F8程度でこのゴミの写り具合。

α77 センサーのゴミ
α77 清掃前

白い物を撮影してチェックしてみると大小大量のゴミが・・・。
新品で買ったボディだし、そりゃ初めのうちは内部で大量のゴミが発生するよね。
なんとなくレンズ交換をあまりしないようにしてたけど意味無かった!

α77 センサーのゴミ
α77 清掃後

清掃とチェックを4回ほど繰り返して、ほとんどのゴミを除去できた。
なんか熟練度が上がってる気がする。

とりあえず今後のゴミ問題はなんとかなりそうで良かった。
そのうち緊急用(持ち歩き用)としてペタン棒も用意しておこうかな。
2014.04.22
posted by Nekomori|写真関連雑記