お手入れ道具が充実してきた
[写真関連雑記]

カメラのお手入れ道具が充実してきたのでメモ代わりに紹介。

ハンドラップがすこぶる便利。
無水エタノールは家の掃除や希釈して消毒にも使えるのでいくらあっても無駄にならない。

定番のレンズクリーナー。
送料と手数料で1,000円近く加算されるので一番大きいのを注文した。
揮発性が強いのでエタノールを混ぜるといいらしい。
後ろのボトルは混合・混合液保存用に使ってるエタノールの空きボトル。
夏場は冷蔵庫で保管しなければいけなそう。

ここをケチると取り返しのつかない事になりそうなので定番のものを。
ティッシュはダメ、絶対。
HCLのペーパーがなかなか無くならないので未だにシルボン紙を試せてない。

ピンセットと割り箸はペーパーを巻いて使うための物。
逆作用ピンセットは手を放してもペーパーを掴み続けてくれるのでなかなか良いぞ。
ピンセットの先が幅広で丸くなってるのでカメラの清掃用にうってつけかも。

・TRUSCO ウレタンフィット手袋 ホワイト L
・適当に買ったブロアー
・適当に買ったブロアー
手袋はとりあえず買った。使うかどうかわからない。
センサークリーニングの時に使うかも・・・。
ブロアーはもっと大きいのが欲しいかな。


ホームセンターで見つけた工具用の入れ物がぴったり。
大きい持ち手とショルダーストラップが付いてるので移動に便利。
どうせ取り出して使うんだし、蓋とかいらんよね。