星撮りセット
[写真関連雑記]

天の川を撮りたくなったのでα99にSONY DT 16-50mm F2.8 SSM(APS-C用レンズ)を付けて撮ってみたけど、どうにも微妙な結果にしかならないので、フルサイズ対応の超広角レンズを買うことにした。

SAMYANG 14mm F2.8と迷ったけど、風景撮りにも使いたいのでタムロンに。サムヤンの方は値上がりしてお得感が薄れてるしね。
ちらっと考えたSONY Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMII。超広角なんて滅多に使わないし、さすがにこんなには出したくない。
それと、結露防止にヒーターとモバイルバッテリー。天の川を試し撮りに行ったときに、真夏にも関わらずレンズが結露して撮影不能になったのでこれは絶対に必要だと思った。
以前はデザインのダサさ(というかおっさん臭さ)でタムロンは絶対に買わないと思ってたけど、デザインの方向性が変わったおかげで選択肢に入るようになったよ。あのゴールドリングを無くしたのは大正解だと思う。



α99にセット。なんというか、超でかくて超重い。
試しに三脚に載せてみたらちゃんと保持できた。すごいぞ激安自由雲台!


一瞬ヒーターが巻けないかと思ったけど、ギリギリセーフ!
晴れたら早速撮りに行きたい。