記事一覧

ハイレゾ鑑賞環境完成

ハイレゾ鑑賞環境
ねんがんのやや高級なヘッドホン(ATH-MSR7)をてにいれたぞー!

これでハイレゾ鑑賞環境が完成したぜ~。
しかし、残念ながら俺の耳ではCD音質とハイレゾの違いが判らず・・・。
がっくし。

とはいえDACとヘッドホンを変えた時の違いは分かるのでまぁ良し。

充電の件はSUGOI HUB micro Chargeでやや解決。
Yoga Tabが満充電になると給電されなくなるので、時々ケーブルを抜き差ししないといけない。XPA-700は充電のインジケータがすぐ消えるので常に給電されているっぽい?

給電がUSBじゃないタブレットならもっとシンプルになるんだけどね。
2016.08.19
posted by Nekomori|その他雑記

ハイレゾと格闘

XPA-700
知り合いのオーディオのハイレゾ環境導入で色々調べてたら、ハイレゾに興味が出てきたのでハイレゾ対応のUSB-DAC(ポータブルヘッドホンアンプ)をゲットしたよ。

2016.06.25
posted by Nekomori|その他雑記

撮影機材を追加


物撮りの依頼があったので足りない機材を買ったら反故にされた。
過去にも同じ相手から同じ内容で同じことをされた。クソが。
そして、行き場を失った機材たちがこちら。

2016.04.24
posted by Nekomori|写真関連雑記