記事一覧

む、むずいいいいいい


LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.がえらくむずいいいい。
被写界深度の浅さに加えて、近距離のAFがほとんど信用できない…。
といか、今まで深い被写界深度に助けられてただけだな。
補正値+3も怪しい。後でチェックしなおしかな。

そこらじゅう雪景色のせいか、ちょっとでも日が出ると露出警告でまくりんぐ。
とりあえず、何かしらの減光対策をしないと1/8000秒でも足りない。

ボディを色々弄ってたらAFターゲットサイズ「小」って設定を見つけた。
今更だけど、これは捗りそう。

2013.01.20
posted by Nekomori|写真関連雑記

ライカ ズミルックス


買ってもーた… LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.。
ついでに62mmのC-PL。
正直、「ライカ」には何の思い入れも無いっす。

ややしばらく前から換算50mmの明るい単焦点が欲しくて、フルサイズ機とか指をくわえて妄想してたりしてた時に、H氏からフォーサーズにも25mmの名玉あるじゃんとのお言葉を頂いたので、調べてみたらあったあった。
パナソニックのレンズは修理代がパナいらしいからノーチェックだったわ。

買う前に色々調べたので
・解放から使えるけど、絞っても画質の改善は僅か。
・絞ると倍率色収差が目立つ。
・主題のない漠然とした風景写真は苦手。
・個体によって前ピン後ピンの物がある。
というのは織り込み済み。
解放前提のレンズなので明るすぎる時は、E-30の1/8000秒のシャッターとPLフィルターで凌ぐ。無理ならND4かND8を追加購入するしかないか。

とりあえずピントのチェック優先で試写は後日…。
■ 追記 ------------------------------------------
室内でちょろっとチェック。たぶん前ピンの個体。補正+3くらいかな?
--------------------------------------------------

そして…

いつもありがとう、MapCamera。

2013.01.17
posted by Nekomori|写真関連雑記

鳥撮り


E-30 + ZD 50-200mm F2.8-3.5 SWDで港へ~。

AFターゲット11点と連写で飛ぶ鳥を狙ってみた。
てか、どっちの機能も初めて使ったw
テレ端、絞り解放、露出補正+1.0EVで固定してフレーミングに集中すると結構追えるものだね。
グリップストラップのおかげで、思いっきり煽っても楽々とホールドできた。つけててよかった~。

以前使ったキットレンズの40-150mmだとAFが遅すぎてシャッターが切れなかったけど今回はとっさに構えても合焦してくれるのでありがたい。
さすがにジャスピンは無いけど、そこそこ撮れた気がする。
とりあえず、換算400mmでも足りない…。

2013.01.14
posted by Nekomori|写真関連雑記

滝リベンジ


昨日の滝の写真、あれはあれでいいんだけど雪が降ってないところも押さえておきたかったので、三脚を担いでまた滝へ。

昨日より増えた雪のせいで撮影ポイントまでの移動がまたえらい大変。
カメラホルスターで荷物を分散させればもうちっと楽だったかも…。

2013.01.13
posted by Nekomori|写真関連雑記

雪中行軍


なんとなく滝がどうなってるか興味が沸いたので行ってみたものの駐車場は雪で埋ってるわ、雪はえらいふってるわでもう大変。
膝以上の深さの雪をかきわけて滝壷の前で撮影を始めるとカメラに雪が積もる積もる(笑
撮影が終わるころにはカメラがぐっしょりと…
レンズは防塵防滴だけど本体がヤバイのでヒヤヒヤしたw

E-5かOM-Dが欲しくなるな…

2013.01.12
posted by Nekomori|写真関連雑記

夜景


窓から見える景色がなんとなくよさげに見えたので、三脚を担いで外で撮影してみた。
AF使えない、ファインダー曇る、ライブビューは高感度ノイズで見づらい…
と、ピント合わせに四苦八苦。とりあえずライブビューでアタリを付けた。

2013.01.04
posted by Nekomori|写真関連雑記

キラキラさせたい


外で撮影してると指がもげそうになるので、付けたままカメラ操作ができる薄手の防寒手袋をゲット。それと、キラキラさせてみたかったのでとりあえず5020 Macro用にクロススクリーンフィルターを購入。

ちょっとだけ晴れ間があったのでクロススクリーンフィルターを使って遊んでみた。

2013.01.03
posted by Nekomori|写真関連雑記

日の出


実は2日目の日の出。初日の出は待機してたけど結局見れず…。
2日だけど、暇だしちょうど起きたので次の機会に備えて撮ってみた。

備忘 ----------------------------------------------------
撮影開始時刻: 7時30分
何かしらの減光フィルターが必要かと思って、とりあえず持ってるPLをつけてみたけどゴーストが出るので何も付けないで絞ったほうがいいか?
AFはほとんど効かない。MFにして親指AFで遠くの山か雲でピント合わせ。
遠景の露出補正は±0EVでたぶんOK。アップは+1.0~+3.0EV
1EVステップで手動ブラケットやっとけばよさげ?
太陽の動きが速いので、撮影→確認→設定変更→撮り直し とかやってる暇無い。

2013.01.02
posted by Nekomori|写真関連雑記

謹賀新年 -2013-


あけましておめでとうござます。今年もよろしくお願い致します。
とりあえず今年も撮りまくる。

自分用MEMO (総ショット数) ------------------------------------------------
E-620 : 10,123
E-30 : 5,872
2013.01.01
posted by Nekomori|その他雑記