記事一覧

レンズ買っちゃった

カメラバッグを買ってから、欲しくて死にそうだったのでとうとう買っちゃいました。ZD 50-200mm F2.8-3.5 SWD。
中古だけどね。
このレンズのためにGW-PROショルダーバッグを買ったといっても過言ではない。
…はず。



2012.07.21
posted by Nekomori|写真関連雑記

念願のカメラバッグを手に入れたぞー


CP+ 2012の発表で一目惚れしたGW-PROショルダーバッグがやっと手元に。
長かった…。
これで出かける時、荷物を一つに纏められるぞー。



さっそく詰めてみた。
E-620だと結構隙間ができるけど、フードを付けたままZD 12-60mm F2.8-4.0 SWDを入れられるのが嬉しい。
長いレンズも余裕で入りそうなので、ZD 50-200mm F2.8-​3.5 SWDが早く欲しいところ。

ちなみに、普段持ち歩く物を詰め込んだ時の総重量は6.7kg。

2012.06.07
posted by Nekomori|写真関連雑記

交換用の小物を購入


ストラップがボロくなってきたので、E-3同梱品のストラップを購入。
OLYMPUSの文字が刺繍でE-620のストラップよりも豪華。

E-620標準のアイカップ(EP-8)が目を押し付けた時に痛いので、大きめのEP-7を購入。
早速アイカップを取り付けてファインダーを覗いてみたら、クッション部分が大きいおかげで痛くなくなった!

2012.03.14
posted by Nekomori|写真関連雑記

中古のPLフィルター買うたった


中古屋で小物のカゴを漁っていたら、5020マクロに使える径のC-PLフィルターが700円で売ってたので試しに購入。
劣化が心配だったけど、液晶モニタで試したら真黒(目視)になったので大丈夫かな。

エタノールで汚れを落として装着してみたら、ファインダー像がボケボケで焦った!
どうやら、気化したエタノールが前玉で結露してたみたい。フィルターが黒くて気付かんかった。

とりあえずは使えそうなので、もう少し暖かくなったらコレを付けて走り回りたい。

ちなみに液晶モニタを背景にした時に、背景の明るさをPLフィルターで調整できるので便利。

2012.03.11
posted by Nekomori|写真関連雑記

また物撮り


また物撮りしてきた。
前回は乗り気じゃなかった物撮りも、新しいレンズを手に入れた今ならやる気満々。
5020マクロでパシャパシャと撮ってきたさ。

単焦点レンズなので、構図を決めるのに三脚ごと移動がちとめんどい。
とりあえず今回は、楽しみながら撮影できた。

2012.02.06
posted by Nekomori|写真関連雑記

いろいろ踏まえて

周辺光量不足の実験結果を踏まえて、撮ってみた。


ZD 12-60mm F2.8-4.0 SWD


ZD 50mm F2.0 Macro

気になるような周辺光量不足は無くなった!

2012.02.05
posted by Nekomori|写真関連雑記

周辺光量不足の実験

写真の四隅が暗くなるのは、周辺光量不足が原因なのは分かった。
じゃあ、実際どれくらい絞ればいいのか分からないので実験してみた。

実験方法は、パソコンの液晶モニタ全面に白を表示してそれを撮影しただけ。

■ ZD 12-60mm F2.8-4.0 SWDの実験。


画像クリックで大きい画像。 明るさが違うのは気にしない方向で。

ワイド端が全滅。うへぇ。ワイド端で空を撮るとヤバいな。
他は1~2段絞ればいけそう。

■ 周辺光量不足があったZD 50mm F2.0 Macroも実験


画像クリックで大きい画像。 明るさが違うのは気にしない方向で。

こっちは1段絞るだけで劇的に変わるなぁ。

とりあえず、どちらのレンズも開放で風景を撮るのはやめておこう…。

■ ZD 50-200mm F2.8-3.5 SWDの実験。(※ 2012.07.21 追加)


画像クリックで大きい画像。 明るさが違うのは気にしない方向で。

気にならないレベルにするには、ワイド側は1段以上、テレ側は2段以上絞る必要あり?

撮影環境 --------------------------------

被写体:EIZO ColorEdge CG243W (目標値100cd/㎡でキャリブレーション)
カメラ:OLYMPUS E-620 (絞り優先 ISO100 WB晴れ +2.0EV)

モニタのフードとカメラの背面に黒い板を立てて遮光しつつ、ピントを外して撮影。

2012.02.04
posted by Nekomori|写真関連雑記

使い道無いけど


ふと、試したZD 12-60mm F2.8-4.0 SWD + EX-25がめっさかこいい。
EX-25のくびれ具合がたまらない… (ハァハァ

60mm限定で撮影可能範囲21.0~25.6cm、撮影倍率0.43~0.58x …
使い道ねぇよ。

2012.02.02
posted by Nekomori|写真関連雑記