遅すぎたああああああああ病み上がり… というか、治ってないけど山菜採りに同行して写真を撮ってきた。山菜を採るつもりは無かったけど、コシアブラが大量にあったので思わずゲット。念願の水芭蕉が撮れる! …と思ったらこの有様。どう見ても遅すぎですね。はい。とりあえず見栄えがいいところを数枚確保できたので良し。2013.05.18posted by Nekomori|写真関連雑記
径違いのフィルターを使うひょんなことから手に入れた58mm径のレンズ用フィルター。ステップアップリングともろもろが手元に来たのでさっそく装着。» 続きを読む2013.04.06posted by Nekomori|写真関連雑記
単焦点遊びなぜか葬式の花があったので単焦点レンズで遊んでみた。LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroうん、絞って比べるとよくわからんw2013.03.07posted by Nekomori|写真関連雑記
ちょっとだけ便利にE-30につけっぱのb-grip ハンドストラップが容易に付け外しできないのでb-grip用の三脚アダプターを導入。というのも、三脚座のある50-200 SWDの時はいいんだけどそれ以外のレンズで三脚を使いたいときに使えないという不満を解消するのが目的。クイックシュー on クイックシューというアホな見た目だけど無いよりはマシ。若干ガタツキはあるけれど、上の写真のようなつけ方をしても大丈夫っぽいくらいの強度はあるらしい。(確証なし)ちなみに、SLIK F740には横向きになるけどアダプターなしで取り付け可能。2013.03.05posted by Nekomori|写真関連雑記
やっぱり辛いもの好き辛いと評判のペヤングやきそばをアマゾンで箱買いっ!貴様の実力を見せてもらおうか…っ!!!ちなみに赤い方は辛さ的にちょっと物足りない感じ。2013.02.18posted by Nekomori|その他雑記
古民家・・・ というか、自宅をパシャパシャっと。E-620 + LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.ライカ ズミルクスいいね、ズミルクス。うん。なんか気持ちよく撮れるわぁ。5020 Macroと比べると、特にAFが別次元!(笑2013.02.17posted by Nekomori|写真関連雑記
雪まつり地元の雪まつり(前夜)で蝋燭のライトアップがあるという事で行ってきた。現地に着いたら、ド派手な電飾が輝いてたのでクロススクリーンでキラキラさせてみたw2013.02.09posted by Nekomori|写真関連雑記
あ… あれ?LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.一晩経ったらAFがまともになった不思議。補正は+3のまま。光量が少ないからかな…? てことは明るいと暴れる?ピントが決まった時のかつてない立体感がステキ。てか、このレンズ、口径食あるのね。まぁ当然か?EXIFの最大絞りが1になるのはオリンパスボディのせいかしら?…疑問が多すぎるwそして、珍しく晴れたのでまた鳥撮り。前回の鳥撮りでS-AFの連写は無駄だったので今回は連写無し。C-AFは使わない。2013.01.21posted by Nekomori|写真関連雑記